洗濯はどうするの?はっぴのお取り扱いについて!

2016年3月1日

お祭りやイベントでよく使用されるはっぴ、
「汚れてしまったら洗濯していいの!?」

その疑問を解決するために、今回はバンテックのはっぴのお取り扱いについてご紹介いたします!

洗濯日和

定番はっぴのお取り扱い

定番はっぴは「綿100%」でできているので、基本的には水洗いで大丈夫ですが、
色移りの可能性がありますので注意が必要です。

バンテック定番はっぴ

洗う際の注意点

・家庭用洗濯機での洗濯はNG

・プリント面が内側になるように裏返しにして40℃以下で手洗い必須

・中性洗剤を使用し、 蛍光剤・漂白剤の入った洗剤はNG

・色移り防止のため、他の衣類との洗濯はNG

・プリント面のつまみ洗い、もみ洗いは、はがれの原因となるのでNG

・洗濯後はシワにならないようにはっぴの形を整え裏返して陰干しで乾燥

・熱で発色させているため、変色の原因となる150℃以上のアイロンや乾燥機のご使用、ドライクリーニングはNG

※日光に当たるとプリントだけではなく、はっぴ本体の色も変色してしまう恐れがございますので
必ず裏返して陰干しの徹底をお願い致します!

フルオーダーはっぴのお取り扱い

フルオーダーはっぴは、ポリエステル100%です。
もし一部だけ濡れてしまった場合、シミになりやすいため、
そのまま放置せずすぐに一度全部濡らしてから乾かしてください。

バンテックフルオーダーはっぴ

洗う際の注意点

<帆布(厚手)生地、トロピカル(薄手)生地>

・家庭用洗濯機で水洗いが【可能】

・液温は、30℃を限度とし、洗濯機の弱水流又は弱い手洗いで洗う

・中性洗剤を使用し、 蛍光剤・漂白剤の入った洗剤は使用しない

・洗濯後はシワにならないように形を整え、裏返して陰干しで乾燥

・変色の恐れがあるため、乾燥機、ドライクリーニングはNG

・色移り防止のため、他の衣類との洗濯はNG

 

<サテン(光沢)生地>

・シワになりやすいため、家庭用洗濯機での水洗いは不可
⇒汚れた場合には、ぬれたタオルなどで拭いてから、はっぴの形を整えて陰干ししてください!!

 


生地によってお取り扱いの内容が変わってきます。
変色の原因となりますので熱に注意ですね!

基本的にポリエステル100%ですのでシワのできにくい生地ではありますが
シワができた場合はあて布をして低温のアイロンがけであれば問題はございません。

 

以上、はっぴのお取り扱いについて知っていただけましたでしょうか?

定番はっぴとフルオーダーはっぴでは、お取り扱いが異なるため注意が必要ですね!

それでは、今回の注意点をしっかり守って素敵な「はっぴーらいふ」をお楽しみください!

オリジナルはっぴの製作をご検討中の方!

オリジナルはっぴの製作はバンテックにおまかせください!
業界随一の短納期で、かんたん・手間なく・スピーディに製作できます。

短納期・全国送料無料・自社印刷・創業28年

株式会社バンテック
オリジナルはっぴ専門店はこちら 

TEL: 
0120-970-478
月~金曜日 9:00~18:00 受付
mail: 
info@e-happi.net
24時間 365日受付