消防団はっぴをご存知でしょうか

By 佐久間 美紀   | 2016年10月11日

こんにちは。バンテックの佐久間です。

 

突然ですが、皆さん。
このようなはっぴを見たことはありますか?

b42fd08e5de2f7bb60b06fee29e88a1b

こちらは、消防団のはっぴです。
黒が基調となっており、赤と白のラインが入ったかっこいいデザインとなっております。

今回は、この「消防団はっぴ」のお話をさせていただきます!

 

そもそもこの消防団はっぴというものは、
昔の火消しの人たちが着ていたはっぴだそうです。
非常に厚手の綿生地でできており、よく水を吸うものだったそうです。
このはっぴを着て水をかぶり、火が燃え移るのを防いで火消しに当たっていたそうです。

はっぴは火消したちの命も守っていたんですね。

そんな消防団のはっぴですが
現在でも各自治区の消防団で、火事防止イベントや式典など
火事現場以外で活用することも多いようです。

 

このような消防団はっぴも、当店でならば製作可能です。
背中に大きく入る丸の中の文字を変えたり、えりに消防団の名前を入れたり
色を変えてみたり、デザインは自由に変更することが可能ですので、
オリジナルの消防団風はっぴを製作することもできます。

消防団のかっこよさが一目でわかるはっぴに、興味を持っていただけましたでしょうか。

 

興味を持っていただけましたら、是非お気軽にお問い合わせください!
皆様からのご連絡をお待ちしております。

【オリジナルはっぴ専門店】
HP : http://www.e-happi.net/
TEL : 0120-970-478 [携帯・PHS可、月~金9:00~18:00受付]
FAX : 0285-23-3020
mail : info@e-happi.net [24時間、365日受付]

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
次回も、よろしくお願いいたします。

 

 

佐久間

オリジナルはっぴ専門店サイトはこちら